ジャンカルロ・フィジケラvsジェンソン・バトン 2007年のF1アメリカGP。今でも忘れられない、ドライビングスタイルは違えど、それぞれが最高のテクニックを持った「かつてのチームメイト同士」が見せた、まるまる1周にわたるハイレベルな戦い!

最終更新日

F1のジャンカルロ・フィジケラ選手(RENAULT)とジェンソン・バトン選手(HONDA)。

この2選手、知ってる方も多いと思いますが、

現在アメリカのインディ500で活躍されている佐藤琢磨選手とチームメイトだったんですね。

現在、インディ500で活躍中の
佐藤琢磨選手

因みにフィジケラ選手は

佐藤琢磨選手のF1デビューイヤー(2002年・ジョーダンHONDA)のチームメイト、

2002年の
フィジケラ選手と
佐藤琢磨選手
彼らはチームが分かれても
仲良しだったようです。
(画像は2007年)

バトン選手は、2004年・2005年、BAR/HONDA でのチームメイトです。

佐藤琢磨選手と
バトン選手。

また、フィジケラ選手とバトン選手も、

2001年に、ベネトン・ルノーでチームメイト同士でした。

(左から)バトン選手 
フラヴィオ・ブリアトーレ監督 
フィジケラ選手

今回、ジャンカルロ・フィジケラ選手とジェンソン・バトン選手についての記事となりますが、

この2選手、ドライビングスタイルは全く異なりますが、とにかく技術が凄い!

フィジケラ選手は、縁石をうまく使って際どく攻め、

市街地コースでも壁やガードレールスレスレを楽しそうに走り抜けていくタイプ、

バトン選手は、縁石はそんなに使わずに、どちらかというと大人しい走り、

サーキットでも市街地コースでもなめらかな走りをするタイプという感じを受けています。

(*Uran*はフィジケラ選手の大ファンですが、この件は後日にしますね。)

そんな2人がサーキット1周、まるまるバトルをしている映像がありました。

*フィジケラ選手のオンボードカメラから。

手前を走っているマシンがバトン選手です。

何が凄いかって、これだけ激しくバトルをやっているのに、

お互いの逃げ道をふさがないクリーンなバトルをやっていること。

必ず、マシン1台分スペースを空けて、相手をコース外に押出さない配慮をしながら戦っているんですね。

2選手ともにすでにF1を引退されておりますが、今でも*Uran*の心に残っているバトルでございます。

起きててよかった!!2選手ともホントに天才だな・・・

と当時は深夜の3時にもかかわらず、心から思いました。



Uran.

サイトのブログ投稿をしております、Uran.です。 ここでは、HPからのお知らせ、及び、ブログライターとして、待合室・「ゆるりとブログ」で日常の生活や、日々思うこと、お菓子・料理から、F1・スポーツ関連、時には芸能・アニメ・時事にニュースや経済まで、ちょっと変わった話題まで取り上げております。 お気軽にお越し下さいね。 趣味は自然の中でボーとする、ネコと遊ぶなど、のんびりしたことが大好きです。 宜しくお願い致します。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


コメントする