01/25/2022 春巻きの皮は簡単に作れます!家の冷蔵庫にある材料だけで、ちょっとモダンなベーコン・チーム・ホウレンソウの洋風春巻き、コロッケの中身を春巻きで巻いてみれば、パン粉も卵も必要なし、油で揚げずにコロッケも出来ますよ。色々応用可能な春巻きの皮の簡単な作り方、紹介させていただきます。 こんばんは。*Uran*です。 春巻きの... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー <料理・お菓子作り>【基本編】基本を知ったら、効率よく手抜きが出来ます!/<料理編>手は抜いても心は込めます!材料少なめ・お手軽・財布に優しいレシピ!
01/22/2022 抹茶のパウンドケーキ作ってみました。材料を3つに分けて混ぜるだけ、後はオーブンで焼くのみのとっても簡単な方法で作れちゃいます!片手間で作れる程度の作業ですし、手作りならではのお好みの甘さ・テイスト(抹茶の代わりに、プレーン・ココア・紅茶・コーヒーなど)にアレンジできますので、参考にしていただけると嬉しいです。今回はチアシード入りです。 こんにちは。*Uran*です。 寒いです... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー <お菓子編>手は抜いても心は込めます!材料少なめ・お手軽・財布に優しいレシピ!
01/21/2022 ナイロン袋1つで手を汚さずにクッキーが作れます!簡単でサクサクのクッキー、家にある材料で手軽に出来ますし手を汚すことなく生地を作れますから、お時間があれば作ってみませんか? こんにちは、*Uran*です。 相変わら... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー <お菓子編>手は抜いても心は込めます!材料少なめ・お手軽・財布に優しいレシピ!
01/20/2022 卵白を泡立てる…つまりメレンゲですが、ハンドミキサーを持っている方ならまだしも、手動の人は辛いですよね^^;簡単に泡立てが出来る方法ありました!この方法で、メレンゲの泡立てを少しでも短時間で楽にしていたいただければと存じます。 こんにちは。*Uran*です。 毎日寒い... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー <料理・お菓子作り>【基本編】基本を知ったら、効率よく手抜きが出来ます!
01/06/2022 シフォンケーキ・ベイクドケーキ。焼き方2種類で検証してみましょう。どっちがよく膨らむか、オーブンと炊飯器で型を使った蒸し焼き方法、同時に試してみたいと思います。おそらくオーブンは問題ないと思いますが、要は炊飯器でどこまで出来るかですね。今回、15cmシフォンケーキ型2個分の生地を一気に作り、確認します。 こんばんは。*Uran*です。 お正月も... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー <お菓子編>手は抜いても心は込めます!材料少なめ・お手軽・財布に優しいレシピ!
01/02/2022 完熟バナナが手に入ったので、スコーンのようなソフトクッキーを作ってみました。ナイロン袋(ポリ袋など)でモミモミするのが大半ですので、洗い物もほとんど出ません。簡単・お手軽(手抜き)の方法ですよ。今回はオーブンを使いますね。 新年、いかがお過ごしですか? ここへきて... Share on FacebookTweetFollow usSave カテゴリー 「ゆるりとブログ」でごゆっくりと/<料理・お菓子作り>【基本編】基本を知ったら、効率よく手抜きが出来ます!